
企業安全運転講習




一般企業向け安全運転講習の実施
市役所や消防署、一般企業様の安全運転講習を実施しております。
また、警察署や自動車販売店様と連携した講習等もございます。
日常的に運転をされるお仕事の方へ初心を思い出していただき、
安全運転について再確認ができる、とても身になる講習です。
職員様の研修として受講していただくことをお勧めいたします。
料金・日時等、詳細につきましてはお気軽にご相談ください。
0120-97-3090
高齢者講習・講習予備検査
認知機能検査
運転免許証の更新期間が満了する日に年齢が75歳以上になる方、
または運転免許証を失効させ、再び免許を取得する際に75歳以上になる方が受検対象になります。
高齢者講習を受講するにあたり、講習予備検査(認知機能検査)を受検していただき、
その検査結果に応じて一人ひとりに適した高齢者講習を行い、
今後も安全運転を継続していただくための検査です。
高齢者講習
運転免許証の更新期間が満了する日における年齢が70歳以上になる方に対する講習です。
なお、運転免許証の更新期間が満了する日における年齢が75歳以上になる方は、
認知機能検査を受検して、その検査結果に基づいた高齢者講習を受講する必要があります。
詳しくは→神奈川県警察ホームページでご確認下さい。
・当教習所の高齢者講習についてのページはこちら
0120-97-3090
その他の講習
ペーパードライバー講習 (12月~3月は実施なし)
初心運転者講習
0120-97-3090
